院長紹介

一尾 享史
ATSUSHI ICHIO
2022年5月、鈴鹿市岸岡町に「さくらの森眼科」を開院いたしました。院長の一尾享史です。私は鈴鹿で生まれ育ち、三重大学での診療や研究を通じて地元医療に貢献してまいりました。このたび、最新技術を駆使したICL(眼内コンタクトレンズ)手術をはじめとする高度な屈折矯正治療を地域で提供できることを大変嬉しく思っております。地元の皆様に感謝の気持ちを込め、信頼される医療を目指して努力してまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
視覚は日常生活の質を左右する重要な感覚です。特に強度近視や乱視にお悩みの方にとって、ICLは視力を劇的に改善する可能性を秘めた革新的な治療法です。私はこれまで大学病院や昴会アイセンターで数多くの白内障手術や硝子体手術を手がけ、難症例の手術にも対応してきました。その経験と技術を活かし、ICL治療にも注力しております。
ICL手術は、患者様の目を可能な限り傷つけず、低侵襲な治療法です。最先端の医療機器を導入し、正確な診断と適切な治療を行うことで、お一人ひとりに最適な結果をお届けします。「しっかり見える」喜び、日常生活が快適になる幸せを、一緒に実現しましょう。
鈴鹿中学・高等学校 卒業
大阪医科薬科大学 医学部医学科 卒業
尾西病院(現 稲沢厚生病院)
三重大学医学部 眼科 医員
岡波総合病院 眼科 医員
鈴鹿中央総合病院 眼科 医員
三重大学医学部 眼科助教
昴会アイセンター 白内障・網膜硝子体分野 チーフサージャン(現、手術顧問)
さくらの森眼科 院長
資格
- 日本眼科学会認定 眼科専門医
- 眼科PDT研究会認定医
- 医学博士
- 難病指定医
- 水晶体嚢拡張リング認定医
- オルソケラトロジー認定医
- ICL認定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本眼科手術学会
専門
- 白内障手術
- 網膜硝子体手術
- 加齢黄斑変性治療
- 児近視治療
副院長紹介

竹内 真希
MAKI TAKEUCHI
私は院長の一尾先生と高校時代からの友人であり、三重大学でも共に眼科医療に携わってまいりました。一尾先生は白内障手術や網膜疾患の分野で豊富な経験を持ち、私は涙器や角膜疾患を専門としています。このようにお互いの専門性を補完し合うことで、「さくらの森眼科」では眼の表面から奥深くまで、多角的な高度医療を提供できる体制を整えています。患者様お一人ひとりに最適な治療をお届けし、笑顔と安心を生むクリニックであり続けるよう、全力を尽くしてまいります。
四日市高校 卒業
宮崎大学 医学部 卒業
山本総合病院(現 桑名医療センター)
三重大学医学部 眼科 医員
岡波総合病院 眼科 医員
三重大学医学部 眼科助教
さくらの森眼科 副院長
資格
- 日本眼科学会認定 眼科専門医
- 難病指定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本角膜学会
専門
- 角膜疾患(ドライアイ、円錐角膜、角膜感染症など)
- コンタクトレンズ
- 涙器・涙道疾患(流涙症、涙道狭窄症など)
- ぶどう膜疾患(自己免疫性疾患、各ぶどう膜疾患など)
医師

若松 泰子
YASUKO WAKAMATSU
これまで総合病院での勤務を経て、より患者様一人ひとりに近い距離で診察を行いたいとの思いから、ここ鈴鹿市で地域密着型の眼科医療に携わっています。私自身も三人の子どもの母であり、親としての目線から、小児からご高齢の方まで幅広い年齢層の患者様に寄り添う医療を心がけています。日々の生活の中で生じる些細なお悩みから、専門的な治療が必要な疾患まで、どのようなことでも気軽にご相談いただければと思います。
伊勢高校 卒業
三重大学 医学部医学科卒業
桑名東医療センター
三重大学医学部 眼科 医員
岡波総合病院 眼科 医員
桑名市総合医療センター 眼科 医員
三重大学医学部 眼科 助教
桑名市総合医療センター 眼科 医長
資格
- 日本眼科学会認定眼科専門医
- 難病指定医
- 水晶体嚢拡張リング認定医
- オルソケラトロジー認定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本神経眼科学会
専門
- 眼科一般
医師

高鍬 広章
HIROAKI TAKAKUWA
眼形成眼窩外科は、一般にはあまり知られていない診療分野ですが、専門的に治療を行っている施設は全国でも限られています。そのため、当院では「ここでしか受けられない」専門的な医療を提供し、患者様に安心と信頼をお届けできるよう全力を尽くしてまいります。専門性の高さを活かし、お一人ひとりの患者様に寄り添った治療を実現することを目指しています。
浜松医科大学 医学部卒業
京都大学医学部 形成外科 医員
聖隷浜松病院 眼形成眼窩外科 医員
昴会アイセンター 眼形成眼窩外科 医長
資格
- 日本形成外科学会認定 形成外科専門医
専門
- 眼瞼下垂手術、流涙症などの涙道手術
- 涙器・涙道疾患(流涙症、涙道狭窄症など)
所属学会
- 日本形成外科学会
- 日本眼形成再建外科学会
- 日本眼腫瘍学会
- 日本涙道涙液学会
副院長紹介

一尾 多佳子
TAKAKO ICHIO
三重大学医学部医学科 卒業
三重大学眼科 ロービジョン外来 主任(兼任)
厚生労働省 視覚障害者用補装具 適合判定医師 研修会 修了
役職
- 三重大学医学部 非常勤講師
- 三重県眼科医会 理事
資格
- 日本医師会認定 産業医
- アロマセラピー学会 認定医
所属学会
- 日本眼科学会
- 日本緑内障学会
- 日本ロービジョン学会