ICLと年齢の関係性について
ICL(眼内コンタクトレンズ)は、視力矯正を目的とした先進的な治療法ですが、年齢によって適応や注意点が異なります。
ICL手術の適応年齢について
ICL手術は基本的に18歳以上の方が対象となりますが、視力の安定を重視し、21歳以上が推奨されています。若年層では成長に伴い眼軸が伸びることで近視が進む可能性があるため、視力の変動が少なくなる時期に手術を検討することが望ましいとされています。特に25歳前後は近視の進行が落ち着きやすい年齢とされ、慎重な判断が必要です。
一方で、40歳を超えると加齢による老眼や白内障の影響が現れる可能性があります。老眼はICLでは矯正できないため、術後の見え方や日常生活への影響を十分に考慮する必要があります。例えば、「遠くは裸眼で見えるが近くは老眼鏡が必要になる」といった生活スタイルを納得した上で治療を進めることが重要です。
若年層での手術における注意点
若い年齢でICL手術を行う場合、近視が進行して再び視力が低下する可能性があります。ICL手術はあくまでその時点での視力を矯正する治療であり、近視の進行を止めるものではありません。そのため、低年齢で急いで手術を受けるよりも、近視が安定するタイミングを見極め、最適な時期に治療を受けることが推奨されています。
高齢層でのICL手術における注意点
40代後半以降では、老眼や白内障といった加齢による変化が考慮されます。特に老眼はピント調整機能の低下によるものであり、ICLでは矯正できません。このため、遠くの視力を裸眼で矯正し、近くは老眼鏡を使用する生活スタイルが自身に合っているかを慎重に判断する必要があります。また、50歳以上で手術を行う場合、白内障が出現するまでの期間が短くなる可能性があるため、その点も考慮する必要があります。
ICLに年齢の上限はありませんが、生活への影響を考慮しましょう
ICL手術には明確な年齢の上限はありません。しかし、手術の適応や生活スタイルとの適合性を十分に考えた上で、手術後の生活におけるメリットとデメリットを理解することが重要です。例えば、老眼を考慮した「多焦点眼内レンズ」という選択肢もあり、それぞれの患者様に適した治療を選ぶことができます。
当院のサポート体制
さくらの森眼科では、年齢や生活スタイルを考慮した上で、患者様に最適な治療プランをご提案します。また、最新の医療機器を用いた精密な検査により、ICL手術が適しているかをしっかりと見極めます。術前から術後までのサポート体制を整え、安心して治療に臨んでいただける環境をご提供しています。経験豊富な専門医との相談を通じて、自分にとって最適なタイミングと方法を見つけ、快適な視界を手に入れる一歩を踏み出してください。